松崎町には「なまこ壁の建物」が190棟余り残されており、町の伝統的な建造物となっています。しかしながら、建築様式の変化により左官職人が減少し、なまこ壁建造物の保全継承が難しくなってきています。そのため、今回、なまこ壁について学び、技術を習得していただくことにより、なまこ壁を将来に継承する一助にしていきます。
第5回目(3月13日)となる今回は、漆喰の上塗り作業(仕上げ)を学びました。
松崎町には「なまこ壁の建物」が190棟余り残されており、町の伝統的な建造物となっています。しかしながら、建築様式の変化により左官職人が減少し、なまこ壁建造物の保全継承が難しくなってきています。そのため、今回、なまこ壁について学び、技術を習得していただくことにより、なまこ壁を将来に継承する一助にしていきます。
第5回目(3月13日)となる今回は、漆喰の上塗り作業(仕上げ)を学びました。